【IPhone VS Android】日本と世界におけるスマホOSのシェア率分析

MAY 24 , 2015 • by Shin Murakami

「IPhone VS Android」どっちが人気あるんだろう?

日本で大人気のiphone。私も使っています。一方で最近では性能もデザインも申し分ないアンドロイド。どちらの方が良いのかは永遠のテーマだと思います。その答えは実際のシェアに現れているはずです。

実際に日本人の何%の人がiPhoneを使っているのでしょうか?また、世界ではiPhoneとAndroidのシェアはどうなっているのでしょうか?

日本・世界におけるスマートフォンのOSシェアを、2017年の最新データ&2012年からの履歴で分析しました。そして「iPhone VS Android」の勢力図を解明していきます。ソースには、統計データサイト「StatCounter」を利用しました。世界では現在、iOSよりも、Androidのシェアの方が圧倒的に高いようです。世界ではAndroidのシェアが毎年上がっており、2017年では70%を超えています。逆に、iOSのシェアは下がり傾向で、2016年から20%を下回っています。この表から、世界では圧倒的にAndroidのシェアが高く、さらにその傾向は年々強くなっていることが分かります。Windows Phoneは伸び悩んでいますね。

年度別各機種シェア率
AndroidiOS(iPhone)その他
2012年24.04%27.41%48.55%
2013年24.03%39.21% 36.76%
2014年23.95%53.65% 22.40%
2015年20.20%64.20% 15.60%
2016年19.29%69.11% 11.60%
2017年19.59%71.95% 8.46%
2018年20.47%75.45%3.61%
2019年22.71%75.47%1.61%
2020年

Categories: Web, blog Tags: #html, #trends

Let's Get Started