ホームページの金額って…?

MAY 24 , 2015 • by Shin Murakami

ホームページが必要になったとき、まっ先に考えることと言ったら、やっぱり「費用対効果」。「何にいくらかかるの?」「総額はいくら?」と気になるところですよね。私ももちろん、ご依頼を受けてホームページを制作することがありますが、先に予算を言っていただければ、それにあわせて制作しますし、場合によっては、なるべく費用をかけないでホームページを作成する方法を提案することもあります。たとえば、「3時間3万円Wixホームページ」などがそれです。

最近ではこういったサービスを利用する方も増えてきましたね。
私は、25年ほど前からホームページ制作に携わってきましたが、ホームページの作成方法も検索エンジンなるものも、大変な変革を経て今の形態に変わってきました。パンダとペンギンといったグーグルのアルゴリズムのアップデート、HTML 3.2〜HTML 5.2やCSS1〜CSS3への変革。日進月歩、それは大変な変貌を遂げました。特に大変だったのはやはり、アルゴリズムの変革(アップデート)ですかね笑。でも、全てはクライアント様のため出来る限りの対応はしてきたつもりですが…(^^;)

話が逸れてきたので、元に戻しますが…
新たにホームページを制作しようと考えている方へ。まず考えてみましょう!

コストをかけてでも高機能高品質なホームページを作りたいのか、それとも「とりあえずホームページがあればいい」レベルなのか。
ホームページを開設する目的によって、最適なホームページ制作の方法もかかる費用も変わってきます。制作するページ数などによってホームページ制作料金は変わってきますし、ホームページ制作会社によっても対応が違いますので、なかなかハッキリとは言いがたいところではありますが、私の知る範囲での情報をまとめてみました。

一般のホームページ作成コスト
一般のホームページ作成コスト
作成方法費用
※これ以外に毎月の管理費・サポート費用・SEO対策費等がかかる場合があります。
独自のWebシステム構築を依頼する100万円〜
モール店舗の制作代行を依頼する15万円〜(ただしデータは自前)
一般的なホームページ制作を依頼する30万円〜
WordPress設置サービスを利用する5万円〜
テンプレート利用のホームページ制作を依頼する5万円〜15万円程度
ネットショップ制作を依頼する50万円〜
自分で独自ドメインのホームページを作る月額3000円程度
自分で無料サービスのホームページを作る無料

他社で見積もりをとると、わけわからん項目がいっぱいで、こんなの普通の人がみたって何のことかさっぱりわからへんのちゃうの?ってよく思います。そりゃそうですよね?印刷の世界にもある積算は、同じようにウェブサイト作成においても積算があります。家を建てる時にも積算するでしょう?それと同じで、その部品部品や工程を書かれても素人に理解できるわけがないですよね。当社は、最初から最後まで一人でするのでそういっためんどくさいことは全てぶっ飛ばします!笑。その細かいことを説明する時間があれば、先に作った方がお客さんの為ですしね^^

当社では…
月7,000円(年間84,000円)〜。明朗会計でしょ!?お客様のご要望により一部テンプレートを利用することもあります(その際は別途著作権料をご請求する場合があります)が、その後の運用まで費用に含まれますのでご安心ください。またコードの変更やデバイスの汎用化、各アップデートに伴って、当社のクライアント様のコードは変更を行っています。SEO対策のため毎月キーワードの変更やアクセス数の確認等も行いそういった費用を別途請求することもありません。

他社でも、すでにデザインのできあがっているテンプレートを利用するタイプのホームページ制作業者であれば、画像や文章のテキストなどの素材データを依頼者側が用意し提供することで、比較的早く安く済むことがあります。ページ数にもよりますが、だいたい5万円〜15万円程度。あるいは、WordPress設置サービスを行っているホームページ制作業者を利用して、WordPressの初期設定のみ依頼し、あとは自分で自由にホームページの内容を編集していく、という手もあります。こちらも5万円程度から。
※ただし、2017年になって、WordPressによるトラブルがいくつか発生し、プラグインをアップデートしただけでホームページが崩れた、真っ白になった、などと深刻な不具合が聞かれました。また傍若性など問題点も多いようです。(脱WordPressのススメ)今後WordPressについては、安さよりも確実に作業してくれる専門性の高い人に依頼したほうが良いかもしれません。また、JimdoやWixなどのホームページ作成サービスにも、あらかじめテンプレートが備わっているため、これを利用したホームページ制作業者の場合も、ホームページ制作費が比較的安いことがあります。だいたい5万円程度から。

ホームページ立ち上げるのに必要なものってなんだろう?

ただ単に作って、アップするだけでも必要なことって多々あります。そもそも何のためにホームページを立ち上げるのか?そこがブレてしまっては、デザイン性に走ったり、Googleなどの広告代に多額の投資をしたり、高額なSEO対策代を払ったり、架空のクチコミ投稿にお金を払ったり…Googleの言うユーザーに最高の体験を提供するということは、そういったことではないはずです。今一度、どういったことにどれぐらい費用としてかかるのか?どこを業者に任せるのか?考えてみましょう。立ち上げるのに必要なことはざっと書き上げると下記のようなこと。

  • ドメイン取得(毎年要費用)
  • サーバー契約・管理(毎年要費用)
  • SSL証明書(毎年要費用)
  • 写真などの素材
  • 制作・更新環境(作成ソフトやPC)
  • Googleなどの登録、SNSなどの設定
  • アップデート環境(通信環境)
  • SEO対策
  • ただ、どれも関連してる作業項目ばかりです。例えば、Googleに登録する際、WWW付きとついていないドメインを登録するには、サーバーにTXTコードを設定する必要があります。これができなければ、本当のアクセス解析などできません。これは、サーバーの管理とGoogleの登録を同じところが管理していればできますが、ほとんど別々の会社が管理しています。特に、これも知らないSEO対策会社がいるのも事実です。(ほとんどの会社が知りません)

    ホームページやSEOでリース契約させる手口に注意!

    中には悪質な業者がいるらしく、実体のないホームページというものを、あの手この手でリース契約させて何百万円もの高額なお金を支払わせるという手口があるようです。しかも、なかなか解約できない仕組みになっているとのこと。ホームページやSEO、コンサルティングなどで「リース契約」なんてものはありえませんから、絶対契約しないようにしてください。

    承諾していない費用を請求されることも

    ごくまれに、見積りに対して承諾していない作業を勝手に進めて、費用を請求してくる業者がいるようです。Web業界の一部では、納期を守るための時間の節約ということで、承諾前に作業を進めることがあるとのこと。しかし、そんな余計な費用を支払うわけにはいきませんから、こういったことの内容、事前に契約内容をよく確認することが必要です。そもそも実体がなくてなんだかよくわからない、そんなWebの業界だからこそ、こういった悪質な業者が現れたりするんでしょう。インターネットは、これからもどんどん身近な生活の中に浸透していくわけですから、何も知らない利用者が損をする・騙されるなんてことは、あってはいけないと思っています。

    Categories: Web, blog Tags: #html, #trends

    お問い合わせはこちらから!