低品質のサイトのランキングを下げる

パンダアップデート

2011年2月by Shin Murakami

ウェブサイトの検索順位が思ったほど上がらないといった経験はありませんか?Googleからの検索評価を上げるためには、その評価基準を正しく理解することがとても重要です。その基準の中にはたくさんの要素があります。そのなかでもウェイトを占めているのはコンテンツの質と考えられています。この記事では、良いコンテンツがGoogleから正しく評価されるためにおこなったパンダアップデートというものについて考察していきたいと思います。

パンダアップデートとは何か

This update is designed to reduce rankings for low-quality sites—sites which are low-value add for users, copy content from other websites or sites that are just not very useful.

Google Official Blog

このアップデートは、低品質のサイト(ユーザーにとって付加価値の低いサイト、他のWebサイトからコンテンツをコピーするサイト、またはあまり役に立たないサイト)のランキングを下げるように設計されています。

なぜアップデートが行われたのか

パンダアップデートが実施された背景には、ペンギンアップデートと同様にユーザーファーストでないコンテンツの増加が考えられます。まだGoogleのアルゴリズムが未発達であった時は、低品質なコンテンツをたくさん含んだコンテンツファームやコピーを張り付けただけのサイトが、検索結果の上位に表示されていました。これらの多くは、サイト訪問者に伴う広告料を増やす目的があるとされ、ユーザーには全くの無利益でした。パンダアップデートは、このユーザーにとって無益なSEO目的のコンテンツが放置されている問題を解決すべく実施されたというわけです。

どういった点に注意すればいいのか

Googleは、アルゴリズムで用いているランキングシグナルを公開していません。ただし、品質を評価する際に参考となる情報を、ウェブマスター向け公式ブログに掲載しています。評価を落とすポイントや質が高いとされるポイントを、以下にまとめてみました。

評価を落とすポイント

Googleのアルゴリズムによって評価が落ちるとされるポイントが存在します。その中でも重要とされるものをいくつかピックアップしました。

コンテンツの自動生成

検索順位を上げるために、プログラムなどで自動生成されたもの等を指します。プログラムとしてはキーワードが認識されますが、人が読むと支離滅裂なものが多いです。

無断複製されたコンテンツ

他のサイトのコピーを集めただけのサイトを指します。検索結果に同じ内容が並んでも、ユーザーにとって有益であるとはいえません。付加価値を付けることが求められます。

適切でない広告を含むサイト

内容が薄く広告のためだけにあるようなサイトや、過剰な広告が掲載されたサイトを指します。広告を載せること全てが悪いわけではないので、適切な形を考えることが必要です。

質が高いとされるポイント

明記はされていませんが、ウェブマスター向けブログで公開されている25の要素から次のようなポイントが評価を高めると考えられます。

  • 独自の価値を提供している
  • 多面的な分析が含まれている
  • 全体のまとめ等、コンテンツの内容をわかりやすくする内容
  • 細部まで配慮が施されているか
  • これらの要素が複雑に組み合わさることによって、検索順位の変動が起こっています。
    共通することは、ユーザーにとって有益であるかどうかです。検索結果に同じような内容ばかりコンテンツや、わかりにくいサイトが上位表示されていることは、ユーザーにとって好ましくはありません。また、このようにGoogleが明確な評価基準でなく、ヒントのような問いを公開しているのは、ユーザーのことを第一に考えたコンテンツを作り上げてほしというメッセージの表れかもしれません。

    ペナルティを受けたらどうすればいいか?

    コンテンツの質が低いとされるサイトに対しては、Googleからペナルティを受け、検索順位が大きく下がることになります。万が一ペナルティを受けて順位が下落してしまった時は、原因の特定よりもユーザーファーストに立ち返った修正を行いましょう。なぜなら、ペナルティを受けた際の通知がないからです。以前は手動更新によってペナルティが与えられていました。そのため検索順位の下落に伴ってペナルティの通知が来れば、パンダアップデートが原因であると特定することが可能でした。しかし、2013年にアルゴリズムが自動化されペナルティをうけたとしても通知が来なくなったので、検索順位が落ちた原因を特定することが難しくなったというわけです。

    まとめ

    パンダアップデートの経緯から対策まで、解説してきました。ペンギンアップデートの記事でもお伝えしましたが、何よりも大切なのは「ユーザーに焦点を当てたサイトであるかどうか」というGoogleの理念です。

    「我々の目標はシンプルである。最も関連した検索結果を人々にできるだけ早く届けることだ」

    Our goal is simple: to give people the most relevant answers to their queries as quickly as possible.

    Google Official Blog

    Categories: Web, blog Tags: #html, #trends

    お問い合わせはこちらから!